気軽に医療機関を受診しにくい状況の中で、もし風邪のような症状が出てしまったら、、、
コロナウィルスにかかったら、イブプロフェンは服用しない方がいい?
フランスの厚生大臣オリヴィエ・ヴェラン氏が、コロナウイルスに関して、イブプロフェンを服用しないほうがいいとツイートしています。
フェイクニュースだと揶揄する声もありますが、抗炎症薬の作用の仕方を考えると、間違いとは言い切れません。
⚠️#COVIDー19 |抗炎症薬(イブプロフェン、コルチゾン、 …)感染の悪化要因になる可能性があります。熱がある場合は、パラセタモールを服用してください。
上記ツイート日本語訳
すでに抗炎症薬を使用している場合、または疑わしい場合は、医師に相談してください。
イブプロフェンと言えば、インフルエンザに関しても、脳症が悪化する恐れがあるため使用しないように呼びかけられている薬です。
イブプロフェンは抗炎症薬
炎症は免疫反応によって引き起こされます。
炎症を抑えることで、痛みや熱はなくなりますが、ウィルスと戦う力も止めてしまうことになります。
炎症がなくなると、体感的には楽になった感じがしますが、知らぬ間にウィルスが体内に蔓延してしまうことになりかねません。
このイブプロフェンというのは、風邪薬や頭痛薬として多く出回っており、常備しているご家庭も多いのではと思います。
ただの風邪だと思ってイブプロフェンを飲んだら、知らぬ間に重症化してしまう危険性もあります。
抗炎症薬は、解熱・鎮痛作用もあるので、熱や痛みは抑えてくれますが、免疫機能は低下してしまいます。
私は医者でも薬剤師でもありませんが、オステオパスの観点から見ると、炎症を抑えてしまうことによる、身体への影響は大きく、普通の風邪や頭痛でも、イブプロフェンの使用は避けた方が良いのではないかと考えます。
イブプロフェンはアレルギーや虫刺されに有効
Wikipediaによると、抗炎症薬はアレルギーや虫刺されにおいての炎症を抑えるのに用いられるようです。
医療に際して、生体の引き起こした炎症が過剰に人体を傷つけているアレルギー疾患や、外部から炎症を引き起こす生理活性物質が注入されることによって起こるスズメバチ刺傷、ドクガ刺傷などの治療に際してはこの炎症のデメリットを抑制する必要があり、そうした目的で用いられる医薬品が抗炎症薬である。
Wikipedia’抗炎症薬’
そもそも風邪をひいた時に使うものではないようです!
コメント